うちの子は本当は自信がないタイプでした。 入会前は「みんなと比べて動きが遅い」「うまくできないかも」と尻込みしている姿が多く、に対して消極的な部分がありました。
あんなに自信なかった子が!親として胸が熱くなりました。 結果、東京女学館はじめたくさん合格をいただき、本当に嬉しかったです。
H.M様
☆講師から:フィジパではまず「聞いて動く」「動きの順番を記憶する」練習からスタートします。加えて、懸垂・ぶらさがり耐久、走る、ドリブル、複合動作など多様な課題を段階的に入れ指示の切り替えにも強くなる、自信をつけまいした。